あなたの日々のコミュニケーションに役立つ話のネタをお届けします

高齢者講習受講者(70~74歳)の免許更新の方法と有効期間は何年?

WRITER
 
高齢者講習 講習車 マツダAZ-ワゴン
この記事を書いている人 - WRITER -

高齢者講習を受講した後に講習終了証明書を持って免許更新をしてきました。

免許を更新した後でわかったのですが、70歳を超えると免許の免許更新期間が年齢によって違うという事です。

スポンサーリンク
この記事は、次の事について書いています。

・高齢者講習の受講予約が取りにくい
・高齢者講習受講者の免許更新は何年?
・高齢者講習終了証明書の有効期限

今日は筆者が初めて高齢者講習を受講した後の免許の更新をしてきたようすと、70歳以前の免許の更新との相違点や更新後に調べた免許の有効期間の違いについて、あなたとシェアしたいと思います。

高齢者講習の受講予約が取りにくい

私が高齢者講習を受講したのは今年の1月の中旬過ぎ。前の免許証の有効期限が切れる3ヶ月半以前の事でした。

 

いま、この「高齢者講習」の受講予約が取りにくいという問題が起きています。

高齢者講習の受講人数が多いために、自動車学校が一杯だと言うのです。


「高齢者講習のお知らせ」というハガキが着いたら早めに「高齢者講習」の予約しましょう!

詳しくは「重要だと感じた事・早く受講予約を取りつけましょう!」をご覧ください。

高齢者講習 講習車 マツダAZ-ワゴン

高齢者講習の講習車で使用したマツダAZ-ワゴンです

 

そして、私が運転者講習センターへ免許の更新に行ったのは、免許証の有効期限が切れる2ヶ月前(誕生日の1ヶ月前)でした。

 

高齢者の免許更新日時間は一般と区別されています。

高齢者講習受講者の免許更新日時は一般とは違う

高齢者の免許更新日時は、優良運転手や一般、違反者などとは分けられています。

高齢者の免許更新日は地域の講習センターによって違うと思いますが、私の地域の中濃運転者講習センターは月曜、火曜、水曜、金曜の10:00~10:20と13:30~13:50からでした。

スポンサーリンク

高齢者講習受講者は免許更新時の講習手数料も一般とは違う

高齢者の免許更新時講習手数料は一般とは違います。

免許更新時講習手数料を一覧にしてみました。

免許更新時講習手数料

●優良講習:2,800円
●一般講習:3,150円
●違反講習:3,800円
●初回更新者講習:3,800円
高齢者講習等受講済みの方:2,100円 (高齢者講習の受講時には5,100円を支払っています)

高齢者講習受講者が免許更新時に持っていくもの

免許更新時の持ち物

●運転免許証
●高齢者講習の通知はがき(はがきのない方でも調査して手続はしてもらえます)
●更新時講習手数料:2,100円
●高齢者講習等受講済みの方は、高齢者講習終了証明書

高齢者講習を受けた人の免許更新のようす

私が運転者講習センターへ着いたのは13時少し過ぎでした。

係の人に高齢者の免許更新かと訊ねられたので、その旨を話すと受付窓口の前の席に案内してくれました。すでに待っている人が数人みえました。

受付開始時間の少し前に高齢者免許更新の説明がありました。参加者は、約20名でした。

 

1,70歳以前と同じ免許更新用の書類に書き込みます。

2,窓口で高齢者講習終了証明書を見せて、更新時講習手数料を支払います。

3,いつもの免許更新の講習と同じく静止画の視力検査を受けます。

4,視力検査をパスしたら、運転免許証に高齢者講習終了証明書を添えて次の窓口に提出します。

5,新しい運転免許証用の写真を撮り終え、免許証が交付されます。

 

あっけないほど、簡単で短時間に終わりました!

 

70歳以前の免許更の講習では新しい免許証を作っている間に、別室でパワーポイントやビデオを見て講習を受けていたのですが、すでに高齢者講習で受講済みですので講習はありませんでした。

当日の参加人数にもよると思いますが、1時間かからないうちに終了でした。

高齢者講習受講者の70~74歳の普通免許の更新は何年?

70~74歳の普通免許の有効期間を書く前に、今まで免許更新をしてきたあなたの70歳以前の有効期間を整理、書き出してみました。その理由は、人によって違うからです。

70歳以前の普通免許の有効期間

●優良運転者:5年
●一般運転者:5年
●違反運転者:3年
●初回更新者:3年(免許取得時期により、免許証取得から2年で更新の場合も有り)
●新規取得者=3年

70歳以前は上記のようでしたが、70歳から有効期間が変わります。

高齢者講習を受けた免許の更新期間は70歳と71歳で違う!72歳以上は3年

ゴールド免許の優良運転者や一般運転者の場合は、更新期間満了日(誕生日の1カ月後)の年齢が70歳であれば有効期間は5年ですが、71歳の人は有効期間が4年になります。

 

整理しますと
●現在69歳で、70歳の誕生日で更新日すれば優良運転者や一般運転者の有効期間は5年

●現在70歳で、71歳の誕生日で更新日すると優良運転者や一般運転者の有効期間は4年

しかし、72歳以上となると、ゴールド免許の優良運転者でも更新後の有効期間は3年になります。

 

私の場合は、ゴールド免許で70歳の誕生日前に更新ができましたので、有効期間は5年になりました。

高齢者講習を受けた終了証明書の有効期限は免許の更新期間内、ただし・・・

ちなみに高齢者講習を受けた終了証明書の有効期限は一般的には免許の更新期間内です。

つまり「免許証の有効期間満了日前の誕生日の前後1ヵ月」の合計2ヵ月の間です。

もし、免許の更新がやむをえない理由で間に合わず失効しても、半以内であれば適性試験のみで、学科試験と技能試験が免除され免許の更新ができます。

ですからやむを得ない理由が有れば、免許失効後の半以内が高齢者講習終了証明書の有効期限となります。

くれぐれも高齢者講習終了証明書の有効期限切れ・・・なんて、ならないように注意しましょう!

スポンサーリンク にんにく卵黄無料プレゼント

高齢者講習受講者(70~74歳)の免許更新の方法と有効期間は何年?のまとめ

高齢者講習終了証明書を持って免許の更新をしてきました。

免許を更新した後でわかったのですが、70歳を超えると免許の有効期間が人によって違うという事です。

今日は筆者が初めて高齢者講習を受講した後の免許の更新をしてきたようすと、70歳以前の免許の更新との相違点や更新後に調べた免許の有効期間の違いについて、あなたとシェアいたしました。

 

最後にJAFが提供している「高齢者講習情報」をこの文字列にリンクしておきますので興味のある方はクリックしてご覧ください。

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 マサミ

 

よろしければ、下の関連記事もご一読ください。

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 紳士と淑女の話のネタBlog , 2020 All Rights Reserved.